柴山です。前回までは免疫とは何か、免疫の種類などをお伝えさせて頂きました。
今回は免疫機能を維持するポイントをお伝えさせて頂きます。
体を健康に保つためには免疫機能を維持することが重要です。
免疫機能ははたらきすぎても体に悪い影響を及ぼしてしまうため、正常にはたらいている状態を保つ必要があります。また免疫機能の維持についても測定は難しいと言われていますが、正常な免疫機能の維持には健やかな生活が重要だと考えられています。
また自律神経の働きは、心理状態に大きく影響されます。そのためストレスに対処することが最も重要なポイントといえます。そしてもちろん、生活習慣を見直すことも必要です。
免疫力を維持するポイント
・1日3食バランスの良い食事をとる
・適度な運動をする
・睡眠をしっかりとる
・ストレスをためないようにする
・体を温める
・リラックスできる時間を作る
・よく笑う
①1日3食バランスの良い食事をとる
免疫機能を維持するためには、良質なたんぱく質・ビタミン・ミネラルが必要です。脂肪や糖分ばかりが多くなりがちな洋食に比べて、和食は栄養バランスがよくおすすめです。
また特定の食品ばかりに偏らないよう1日3食バランスの良い食事を心がけましょう。
②適度な運動をする
運動が体にさまざまな良い影響を与えることは多くの方がご存じかと思います。
「運動はすればするほど良い」といったイメージをお持ちの方もいらっしゃるかもしれませんが、実は運動をしすぎてしまうと免疫機能を低下させる恐れがあるといわれています。
運動不足の場合でも免疫機能のバランスが崩れてしまう可能性はありますが、過度な運動をしてしまった場合の方が運動不足の場合よりリスクが高くなっています。そのため「運動は適度に行う必要がある」のです。
免疫機能を正常に保つためには最大酸素摂取量の50~60%、または無酸素性作業閾値以下で1日20~60分の運動を週3回以上の頻度で長期間継続することがいいといわれています。
③睡眠をしっかりとる
夜にきちんと眠れれば、昼間はすっきりと起きて動けるようになります。
昼は交感神経が、夜は副交感神経が優位に働くという自然な切り替えをするためにも、睡眠のリズムを確保することが重要です。また、睡眠がしっかり取れていないと感染症にかかりやすくなるだけでなく生活習慣病の発症リスクを高めたり症状が悪化してしまったりすることもわかっています。
④ストレスをためないようにする
ストレスがたまると免疫機能が低下し、感染症などの様々な病気の発症につながるといわれています。ストレスが免疫機能のバランスを崩すメカニズムはまだ明らかになっていませんが、副腎皮質から分泌される「コルチゾール」というホルモンが影響しているのではないかと考えられています。
⑤体を温める
体温が高いとリンパ球が増えて活性化し、免疫機能が高まります。また、身体が温まると血管が拡張して副交感神経が優位になり、リラックスしやすくなります。
入浴はぬるめのお湯でゆっくりと。40度くらいのお風呂に10分以上つかるとよいでしょう。シャワーだけでは身体が温まらず、交感神経が刺激されるため、あまりリラックスできません。根菜類、イモ類、しょうがなど、土の中にできるものは身体を温める作用があるといわれます
⑥リラックスできる時間を作る
仕事が忙しく、いつも帰りが遅い人は、なかなかゆったりとした時間がもてません。さらに、多忙はストレスから暴飲暴食を招きやすいものです。仕事を早めに切り上げ、30分だけでも早く帰れるようにしてみましょう。
また、責任感が強くまじめな人は、ついがんばりすぎて無理をしてしまうことが多々あります。適度に「手を抜く」ことも、時には必要かもしれません。
⑦よく笑う
笑うと副交感神経が優位に働きます。また、NK細胞という、免疫をつかさどる細胞が活性化されることが分かっています。たとえ作り笑いでもそのような効果がみられます。
まとめ
このようにすぐにでも実践出来そうなこともあるため、ぜひ生活の中で意識していただき免疫力を維持していきましょう。